日本唯一のクレジットカード会社「JCB」が女性に向けて発行しているクレジットカード「JCB CARD W plus L」。
還元率は1%と高く、女性向けの保険が付帯しているのも魅力です。
とは言え、女性だけでなく男性も申し込みが可能。
「JCB CARD W plus Lってどんなカード?」
「他のクレジットカードと比べて利用するべき理由はある?」
「JCB CARD W plus Lはどうして選ばれるの?」
この記事では、このように疑問を持っている方に向けて、
- JCB CARD W plus Lの特徴
- 知っておくべきJCB CARD W plus Lのポイント
- JCB CARD W plus Lが向いている人
について詳しくご紹介します。
「JCB CARD W plus Lに申し込むべきか悩んでいる」という方の参考になれば幸いです。
▼JCB CARD W plus Lの特徴
・年会費:無料
・基本還元率:1%
・付帯保険:海外旅行最大2,000万円
- 申し込みから審査までが迅速で最短30分
- スマホだけで「ウェブ完結」外出不要で利用可能
- 30日間の無利息期間サービス
- 三井住友VISAプリペイドに瞬間チャージができる
- ポイント制度でATM手数料無料や再度無利息期間が利用可能
- 残債があれば「おとくらぶ」という優待特典が利用できる
実質年率 | 貸付限度額 | 保証人 | 担保 |
4.5%~17.8% | 500万円まで | 不要 | 不要 |
夜間・土日祝 | アプリ出金 | 無利息期間 | カードレス |
対応 | 対応 | 30日 | 可能 |
JCB CARD W plus Lの特徴とは?
JCB CARD W plus Lは「JCBカードW」と同様、日本の国際ブランド企業JCBが出しているプロパーカードです。
JCBカード Wと比べると、女性に嬉しい特典が多いカードになっています。
そんなJCB CARD W plus Lの特徴は下記の通りです。
▼JCB CARD W plus Lの特徴
・無条件で年会費が永年無料
・申し込めるのが18 歳〜39歳まで
・還元率が高くポイントが倍になる加盟店も多い
それぞれの特徴について、詳しくご紹介します。
JCB CARD W plus Lの特徴①:年会費が永年無料!
JCB CARD W plus Lは年会費が永年無料です。
「年会費無料」と言われるクレジットカードの中には、「条件を満たせば」「年に1度利用すれば」などの条件がついていることが多いです。
しかし、JCB CARD W plus Lなら1度作ってしまえば、永年「無条件で」年会費が無料になります。
持っていることが全く負担にならないカードであると言えます。
また、JCB CARD W plus Lは2019年度、アメリカのコンサルティング会社によるクレジットカード顧客満足度調査の結果「年間費無料部門」で一位を取得しています。
JCB CARD W plus Lの特徴②:申し込めるのが18歳〜39歳まで
JCB CARD W plus LはJCB CARD Wと同様、新規申し込みができる年齢が18歳〜39歳までと限られています。
40歳以上の方は、JCB CARD W plus Lを利用しても申し込みができません。
JCB CARD W plus Lを作った後に40歳をむかえた方は、勝手に有料会員に切り替わったり、解約をさせられてしまうなどの心配なく、使い続けることができます。
現在18歳〜39歳の方は、はやめにJCB CARD W plus Lを作ってしまいましょう。
JCB CARD W plus Lの特徴③:還元率が高くポイントが倍になる加盟店も多い
JCB CARD W plus Lでは、1,000円の利用につき2ポイントがたまります。
つまり、JCB 一般カードの2倍のポイントがついていることになります。
JCB CARD W plus Lを使うことでたまるのは「Oki Dokiポイント」と呼ばれるポイントです。
Oki Dokiポイントは交換するポイントによって、3〜5円相当になることが多いです。
JCB加盟店の利用で還元率が2%に!
JCB加盟店を利用する場合、ポイントが通常以上にたまりやすくなります。
さらに、JCB CARD W plus Lの利用の場合はプラス1倍になるため、非常に効率よくポイントを貯めることが可能です。
JCB加盟店とポイント倍率&ボーナスの例は下記の通りです。
- Amazon.co.jp:ポイント3&1倍
- セブンイレブン:ポイント3&1倍
- 小田急百貨店:ポイント3倍&1倍
- ワタミグループ:ポイント3倍&1倍
- ビックカメラ:ポイント2倍&1倍
他にも、スターバックスカードへのオンライン入金をすることでポイントが10倍になるなど、日頃から利用するサービスを使うだけで、効率良くポイントをためることができます。
JCB CARD W plus Lは旅行好きに嬉しい特典がたくさん!
JCBは旅行関係の特典に強みを持っています。
そして、JCB CARD W plus Lには旅行好きの人がとっても嬉しい特典が豊富です。
JCB CARD W plus Lが旅行好きにぴったりな理由①:海外旅行損害保険が付帯
まず、JCB CARD W plus Lには豪華な海外旅行傷害保険が付帯しています。
▼JCB CARD W plus Lの海外旅行傷害保険内容
・障害死亡:最高2,000万円
・賠償責任:2,000万円まで
・傷害/疾病治療費用:100万円まで
・携行品損害: 20万円まで
・救援者費用 :100万円まで
※ただし海外旅行傷害保険は「利用付帯」です。
旅行代金や参加するツアーの費用、搭乗する公共交通常用具の代金をJCB CARD W plus Lで支払っている必要があります。
旅行にカードを持っていくだけでは対象にならないので注意して下さい。
JCB CARD W plus Lが旅行好きにぴったりな理由②:JCB PLAZAがあるので便利
世界全国9箇所に、快適な海外旅行をサポートするための窓口「JCB PLAZA」が設置されています。
JCB CARD W plus LはJCB PLAZAを無料で利用することができます。
JCB PLAZAで利用できるサポートは以下の通りです。
- インターネット、プリントアウト無料
- 日本語新聞、雑誌の閲覧
- 現地ガイドブック、情報誌の閲覧
- フリードリンク
- マッサージ機
- レンタル傘
- お荷物の当日中一時預かり
休憩したいとき、ネット環境が必要なときなど、旅行中にサポートをしてもらえるのは嬉しい特典です。
JCB CARD W plus Lが旅行好きにぴったりな理由③:JCB プラザコールがついていて緊急事態も安心!
JCB CARD W plus Lユーザーは、JCBプラザコールセンターを利用することができます。
JCBプラザコールセンターは、海外でレストランやエステが利用したい場合にもかわりに予約をしてくれるため、日本語で安心して旅行を楽しむことができます。
予約手配料や通話料などはかからず、無料で利用できます。
▼JCBプラザコールセンターの対応内容
・クレジットカードの紛失/盗難
・パスポートの紛失/盗難
・緊急トラブル時の相談
・ケガや病気の際の病院案内
このような場合にも対応をしてくれるため、何かトラブルがあっても落ち着いて行動ができます。
JCB CARD W plus Lが旅行好きにぴったりな理由④:割引がきく特典がいっぱい!
JCB CARD W plus Lではまだまだ、旅行時に嬉しい特典がついてきます。
例えば以下があげられます。
- JCB Global Wi-Fi:20%引き・受け渡しや返却手数料も無料
- 空港宅配優待サービス:空港宅配QLライナーや空港宅配JAL ABCが15%引き
- ANA DUTY FREE SHOP:成田空港と関西国際空港どちらでも優待クーポンの利用可能、カード決済でさらに5%引き
JCB CARD W plus Lを所有することは普段から旅行を頻繁にする方にとって、かなり大きなメリットがあると言えます。
JCB CARD W plus Lが旅行好きにぴったりな理由⑤:たびらば(旅LOVER)を使える!
JCBはトラベルサービスとして「たびらば(旅LOVER)」と呼ばれるサイトを運営しています。
たびらばでは、海外現地スタッフによる定期的な情報更新を行なっています。
オススメのレストランやエステ、体験レポートなどを発信しているので、気になる旅行先の情報を事前にチェックしてワクワクを膨らませましょう!
同時にJCBが紹介するレストランやホテルの予約・割引情報もゲットできます。
効率的に旅を楽しむために考えられたサービスです。
JCB CARD W plus Lユーザーは、ぜひ有効活用してみて下さい。
JCB CARD W plus Lには女性の嬉しいサービスがたくさん!
JCB CARD W plus Lが旅行好きの人にとって、非常におトク感の強いカードであることがわかりました。
さらに、JCB CARD W plus Lでは女性に嬉しいサービスも豊富です。
特におトクなポイントは下記の通りです。
▼JCB CARD W plus Lが女性にとっておトクな理由
・女性が選べる格安保険「お守リンダ」が付帯されている
・公式サイトLINDAでおトクな情報がたくさんゲットできる
・JCB CARD W plus Lでは毎月おトクなキャンペーンがある
それぞれのポイントについて、詳しく解説します。
JCB CARD W plus Lが女性におトクな理由①:女性が選べる格安保険「お守リンダ」が付帯されている
JCB CARD W plus Lには、希望者が利用できる保険サービス「お守リンダ」が付帯されています。
月額料金はかかりますが、月々の支払いは数百円程度ととてもお手頃です。
お好みのプランを選んだら、万が一のときにもお守リンダがあなたを守ってくれます。
希望のプランにより、必要費用や補償される金額が違います。
JCB CARD W plus Lでは、主に「女性疾病保険」と4つのプラン、合計5つの選択肢が用意されています。
保険料と対象プランについては以下の通りです。
▼プランA女性特定ガン(乳がん・子宮がん・卵巣がん)
・手術保険金:50万円
・月払掛金:30円〜
▼プランB天災限定傷害(天災による傷害のみの入院など)
・入院保険金:5,000円(日額)
・手術保険金:5,10,20万円(種類による)
・月払掛金:60円
▼プランC犯罪被害補償(盗難保険)
・ひったくり損害保険金:50万円まで補償
・鍵取替え費用保険金:3万円まで補償
・ストーカー行為等対策費用保険金:50万円まで補償
・月払掛金:100円
▼プランD損害入院補償
・入院保険金:5.000円(日額)
・月払掛金:390円
▼女性疾病保険(乳がん・子宮頸がん・子宮筋腫など)
・入院保険金:3,000円(日額)
・手術保険金:30,000円(入院中)15,000円(通院中)
・月払掛金:290円〜
女性疾病保険では、妊娠の合併症や、帝王切開で出産した場合の入院や手術も補償されます。
これから妊娠を視野に入れている方なら、定額で安心を買えるというわけです。
女性疾病保険はオンラインから申し込みが可能です。
JCB会員専用のWEBサービス「MyJCB」へ申し込みをします。
※保険についてはJCB CARD W plus L会員をやめてしまうと自動的に解約となってしまいます。
カードを解約する際にはじゅうぶんに気をつけて下さい。
JCB CARD W plus Lが女性におトクな理由②:公式サイトLINDAでおトクな情報がたくさんゲットできる
JCB CARD W plus LユーザーはJCB CARD W plus Lのオフィシャルサイト「LINDA」を使うことができます。
LINDAは女性向けの最新情報を発信しています。
美容・コスメ・ファッション・グルメ・エンタメまで、カバーしている幅が広いです。
コラボ企画で記事がアップされる他、おトクな優待など、多く用意されています。
▼コラボ企画の例
・プリンスホテル
・JCBトラベル
・GREEN SPOON
・スターバックス
・カタール航空
・ホテル椿山荘東京
ネイルサロンを20%オフで使えたり、お買い物がおトクになる優待券がもらえたりと、毎月違うプレゼント情報も発信されています。
JCB CARD W plus Lユーザーはおトク情報を見逃さないように、ぜひ目を光らせてみて下さい。
JCB CARD W plus Lが女性におトクな理由③:JCB CARD W plus Lでは毎月おトクなキャンペーンがある
JCB CARD W plus Lでは、毎月おトクなキャンペーンを用意しています。
例えば、毎月10日と30日は「LINDAの日」です。
ルーレットあたりが出ると、2,000円ぶんのJCBギフトカードがもらえます!
他にも、毎月行われているキャンペーンが豪華です。
例えば、
・JCBトラベルで使える旅行代金1万円ぶんが6人にプレゼントされるキャンペーン
・TOHOシネマズ映画鑑賞券を20組40名にプレゼントされるキャンペーン
毎月行われているキャンペーンなので、いつか当たるのも夢ではありません。
JCB CARD W plus Lを持っているだけで、おトクなポイントが豊富です。
JCB CARD W plus Lではポイント交換がおトク!還元率をチェックしよう
JCB CARD W plus Lを使うと、1000円ごとに2 Oki Dokiポイントがたまることをお伝えしました。
ボーナスポイントがたまる加盟店も豊富です。
せっかく効率よくためたポイントは、なるべく利益を高く出すために交換したいですね。
JCB CARD W plus Lのポイントはギフトカードか他社ポイントにするのがおトク
JCB CARD W plus LでためたOki Dokiポイントは、複数のタイプに交換できます。
- 現金としてキャッシュバック
- JCBギフトカードにする
- 他社ポイントに交換する
この中で、現金としてキャッシュバックをするのはレートが悪いためオススメしません。
キャッシュバックの場合、1ポイント3円というレートになります。
他の方法と比べるとレートが悪いです。
Oki DokiポイントをJCBギフトカードにする
ギフトカードにする場合、1ポイント5円とレートが最高です。
カードは1枚1,000円から選ぶことができます。
10枚〜50枚まで5枚ごとに選択できます。
例えば、2050 Oki DokiポイントはJCBギフトカード10,000円ぶん(1,000円ぶん×10枚)にすることができます。
ただし、郵送費として50ポイントかかってしまうのが注意点です。
ポイントをまとめてギフトカードにして、一度に郵送してしまうのがオススメです。
Oki Dokiポイントを他社ポイントに変える
他社ポイントについてはJCB Wカードと同様です。
別記事でご紹介しているので、あわせてご覧下さい。
JCB CARD W plus LのOki Dokiポイントの有効期限は2年!
JCB CARD W plus LでたまるOki Dokiポイントの有効期限は24ヶ月です。
つまり、2年間余裕を持ってためておくことができます。
定期的に有効期限が近づいているポイントがあるかチェックして、なるべく無駄のないように使いきるようにしましょう!
JCB CARD W plus Lカードは女性におトク!
JCB CARD W plus Lは、
- 旅行好きの人
- 女性
- 女性に人気の情報をゲットしたい男性
にオススメのカードです。
年会費も無料なので、損はありません。
18歳〜39歳の方は、今のうちに1枚作っておいても損はないと思います。